ジャカルタの銀行について

2023/9/4

ジャカルタの銀行についての情報です。 ジャカルタでの銀行口座はどこで作るべきか? インドネシアの銀行はたくさんありますが、 どの銀行を選べばいいのでしょうか。   旦那様の会社の取引上で決まったところがあるのであれば それに従うといいでしょう。   ちなみに、インドネシアで一番大きい銀行はBCA。 作るならBCAをお勧めします。   ジャカルタでは送金(トランスファー)がよく使われますが 送金先もBCAであることが多いです。   BCAの場合、他の銀行がまとまってA ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタでマンション選び

2023/8/31

ジャカルタでのマンション事情について書いてみます。 日本からの駐在で来たばかりの方には、 ジャカルタ現地法人の会社の総務が 家探しを手伝ってくれるので安心です。   とはいえ、現地採用の場合や会社の立ち上げ時などは ご家族で何とかしなければなりません。   ジャカルタでの家探しのポイントをお伝えします。   ジャカルタの不動産会社 日系不動産 英語もインドネシア語も不安な場合は やはり日系不動産が安心。   ジャカルタには多くの日系不動産があります。 日系不動産につ ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタの日本人居住エリアについて

2023/8/31

ジャカルタにおける主な日本人の居住エリアについて書いてみます。   ご夫婦のみ・もしくは子供が小学校入学前のご家庭 渋滞が激しいことでジャカルタは有名なので ご主人の会社に近い場所を優先して住むご家庭が多いです。   お子様が2歳未満の場合は ロックスタージムなどの習い事からも便利な場所も便利。   プレスクール・幼稚園は、ジャカルタ市内であれば どのエリアでも選べるほどありますので 家の近くで子供に合う学校を選ぶといいでしょう。   子供が小学生以上のご家庭 基本 ...

ReadMore

ジャカルタ 賃貸の契約について

2023/8/29

ジャカルタでの部屋の契約について書いてみます。 事前に契約年数を会社と交渉 1年契約よりも、2年契約にした方が色々融通を聞いてもらえます。 また、値段も安くなります。 入居前に付けてほしいものを事前にオーナーと交渉しましょう。   設備チェック 全ての設備がきちんと作動するか、使えるか要チェックです!   壊れているのに放置している場合がかなり多いので、 入居を決めた場合はくまなくチェックする必要があります。 水の出具合も重要。   家具付きの場合がほとんどなので、 不要なも ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備 航空会社の選択

2023/8/15

※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。 日本人がよく使うジャカルタまで直行便のあるエアラインは3社あります。 日本航空(JAL) 全日空(ANA) ガルーダ・インドネシア航空 少し特徴があるのでご紹介します。 ANA・JALのメリット 日系の方が客室乗務員の対応が良さそうということもあり、 子供が小さい時は基本的に日系を利用していました。 特に、日系ならではの下記のサービスがおすすめです。 JALABC 手ぶら宅配(手ぶらチェック ...

ReadMore

インドネシアへの赴任時・一時帰国時に日本で購入するもの

2023/12/16

日系スーパーで買えることには買えるけれど価格が高い、 もしくインドネシアにはないため 私がいつも日本から購入してくる品目をご紹介しておきます。 赴任時にも是非読んでいただきたいブログです。   ジャカルタにないものはもちろん、買えても高いものも含まれます。 あくまで私の場合ではありますが、 航空便・船便で持ってくる際の参考にしてみてください。 日本からインドネシアへ運ぶべき食品 日系スーパーで日本の輸入食料品は大体揃っています。 しかし、基本的には2~3倍の値段。   食品は制限があり ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備

2023/8/15

いよいよインドネシアへの駐在準備・渡航準備に入りましょう。 どんなものを準備すればいいか書いてみました。 海外旅行保険に加入 駐在の場合、こちらは会社で手配してくれるはずですのでお任せしましょう。   現地採用の場合、会社により 海外旅行保険に入ってくれる場合と、 現地の保険にしか入ってくれない場合もあります。   最低でもその国になれるまで、最初の一年くらいは 海外旅行保険に入っておくほうが何かと安心 ではないかなと思います。   私も現地採用で中国・シンガポール・インドネ ...

ReadMore

ジャカルタでのニョニャの集まりとは??

2023/8/9

おもてなし社会 ジャカルタのニョニャ達の集まりは、 気軽な集まりでも割としっかりとしたおもてなしをする人が多い ということも知っておくとよいかもしれません。 (私は来た当初焦りました。)   ちょっとしたハイティー的な、とまではいいませんが、 割とおもてなし度は高いです。 ホスト側 会食の場合、ランチョンマットやお皿に気を配ったりと テーブルコーディネートをきちんとセッティングします。 子供一人ひとりにおやつやコップを用意します。   お手洗いには、お手拭きタオルを人数分用意する人も多 ...

ReadMore

ジャカルタでの習い事(奥様向け)

2023/8/7

ジャカルタでの習い事 ※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。   語学学校以外にも、たくさんの奥様向けの習い事があります。 やはり同じ趣味の方とは友達になるのも簡単です。   Jakarta Communication  Club(JCC) 有名な語学以外にも、料理教室・フィットネス・工芸絵画などがあります。 JCC1 Jl.Cipaku2 No.13 Kebayoran Baru Jakarta Selatan (TE ...

ReadMore

ジャカルタでの交友関係・友達の作り方

2023/8/1

交友関係 ママ友との付き合い方 ジャカルタのママ友の世界、狭くて怖そう・・ そんな心配は無用です。 インドネシアの日本人数は、19,312 人(2016年時点)、 奥様もかなりの人数がいます。 自然と気の合う友達が集まりますので、 どんどんニョニャ(奥様)ワールドに踏み込みましょう。 メイドさんの存在により、 日本よりもホームパーティーが気軽にできる恵まれた環境です。 そのため親密になりやすく、 一生ものの友人にもきっと出会えるはずです。   ちなみに、基本的にどの国でも駐妻は良識がある人がほと ...

ReadMore

その他

ペットにお勧め オカヤドカリの飼育

オカヤドカリの話です。

※マニアックなので興味のある方だけどうぞ。

南国にいると

ビーチリゾートに行く機会が多いので

 

そこで出逢った

白くて可愛いヤドカリを拾って帰りたい!

なんて人も多いでしょう。

 

ちなみに日本の場合

オカヤドカリ天然記念物なので

個人で拾って帰るのはNG。

 

ペットショップで購入しましょう。

 

我が家はオカヤドカリを飼っています。

 

ヤドカリを飼育しだしたきっかけは、

メイドが道路に落ちていたヤドカリを拾ってきたこと。

 

その最初の一匹以降は

 

ジャカルタの熱帯魚通り

jalan sumenepで購入しました。

 

ペットにオカヤドカリ

ヤドカリは

ペットとしては育てやすくオススメです。

 

場所も取らないし、

小食。

 

そして何より臭くない。

単身の方にも気軽に飼育できるペットです。

 

20年以上生きるものもいるので、

大事に育ててあげてください。

 

ヤドカリは寒さに弱いですが、

常夏の南国では飼育しやすいのもいい。

 

夜行性なので主に夜活動します。

 

我が家は現在ヤドカリを4匹飼っています。

ヤドカリには

水の中で生きるもの、

生きれないものがいるので注意しましょう。

 

我が家のオカヤドカリは後者。

 

砂の上で暮らしています。

 

いわゆる、

ビーチリゾートの砂浜でよく出くわすのと

同じ種類のヤドカリです。

 

オカヤドカリの飼育環境

 

必須用品

大きめの水槽

器用に這い上がって脱走するので、

高さも必要。

 

40~60cmくらいの

大き目の魚観賞用の水槽を用意するといいでしょう。

 

脱走しないように、

できれば上にも蓋があるものが好ましい。

(ただし空気穴は必須)

 

底砂

やどかりの体長の

最低3倍以上の厚さの砂を用意します。

 

よ~く洗って、一度天日干しします。

これを怠ると匂います。

 

飼育開始のころ

育て方が分からずネットを調べたところ

「砂は乾いていてもOK」とあったので

 

乾いた砂でしばらく飼育していましたが

それは大きな間違い。

 

脱皮のために

適度に湿らせてやる必要があります。

 

とはいえベチョベチョは絶対だめ。

表面が少し乾いているが中は湿っている感じ。

 

表面が乾いたら霧吹きで湿らせます。

 

霧吹きをすると喜んで

殻から出てきます。

 

宿代え用の少し大きめの貝殻

これはジャカルタ中探してもなかったので

日本で買ってきました。

 

 

水飲み場

綺麗なお水を常時入れておきます。

餌おき

小さい植木鉢などの隠れ家

 

オプション

こういったものも入れてあげると喜びます。

植物

一般的にはガジュマロが推奨されているが、

他でも可。

この土の中で脱皮することも多い。

海水

海水も用意するとより良いらしいが、

なくても問題なし。

 

流木・サンゴなどの遊び場

 

砂の中で脱皮

オカヤドカリは砂の中で脱皮します。

 

脱皮期間も様々。

 

1週間くらいの場合もあれば

1ヶ月以上潜ったまま出てこないこともあります。

 

なので、

常に4匹中1匹は

いづれかのヤドカリが

砂の中にもぐってしまっているような状況です。

ヤドカリが砂にもぐっているところ。

 

こんな感じで

脱皮する為の穴を作って脱皮します。

やどかりは雑食。

参考までに、

我が家のヤドカリがよく食べる順に書くとこんな感じ。

 

毎日同じものをやったら食べなくなるので

割とグルメなのです。

 

お米

パン

とうもろこし

りんご

人参

 

上記にプラスして、

栄養補助的に時々やどかり専用の餌を与えています。

 

生の餌は1日で腐るので、

数日の不在時などはたっぷりの水にプラスして、

乾燥餌を置いておくべきですね。

 

 

何かペットを飼いたい時、オススメのオカヤドカリ。

萌えます。

 

*関連記事*

ランキング参加しています。

ポチッと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

  • この記事を書いた人

mamajo

2012年よりジャカルタ在住、 2014年と2021年生まれの二児の母。 ジャカルタにて育児奮闘&満喫中。

-その他