ジャカルタでのネイル。
なんせ安いので、Tokyoネイルコレクションに行っている人が一番多い感ありますが
私がいつも行っているのはNobuのシティーウォーク店。
ここもネイルアートするならTokyoネイルよりも安いと思われます。
私がノブでネイルをするのは、
近いという理由が一番ですが、
日本に留学して技術を学んだ、可愛いネイル専任の女の子がやってくれるので
技術も上手いしデザインも可愛いです。
もちろん日本語もOK。
価格表はこちら。
ジェルネイルアートで320,000ルピア。
まずは、フットケアしながら・・
ネイルを選びます。
新作コレクションも日本に留学していた子が考えているとか。
私はいつも、デザインをミックスしてもらったり
自分でデザインを選んできたものをやってもらったりとワガママ放題ですが
様々な要望にも柔軟に答えてくれます。
この写真の人は、弟子の方。
この日はたまたま日本に留学していた子はお休みでしたが
ちゃんと弟子にも技術は伝承されています。
日本帰国前に足にネイルをして、
1カ月2週間位経過していますが1箇所もネイルは剝がれていません。
インドネシアでこのクオリティは良いです。
下にはパパイヤもあるし場所も便利。
nobu hair salon ノブ ヘアサロン
CityWalk Sudirman店(2nd Floor)
☎ 021-2970-4010/021-2970-4011/0812-1322-4947
インドネシアはネイルがとにかく安いし、技術も日本並みなので嬉しいですね。
はじめて、コメントします。
いつも楽しく拝見してます。
ジャカルタに来て1年半経ち、家庭車がなく、子供も無く、インドネシア語も家庭教師なので、インドネシア情報のプログが私の情報源です。
いつも素敵な情報ありがとうございます。
1つ質問ですが、シティーウォークのノブでネイルケアした場合チップをインドネシア人のスタッフに渡しますか?
前回、はじめてやった時迷ってしまって結局渡してないんです。
まゆみさん、初めまして!
コメントありがとうございます。
日系サロンではノブも含め、いつも渡してないです。
他のネイル店では渡すんですけどね。
すっかり日本にいる感覚になってしまって、考えたこともありませんでした。(笑)
日本人の美容師さんには渡さないのにネイルの人だけに渡すのも変なんで
渡さなくていいと個人的には思いますよ★