- 2019.07.05
海好きにお勧め!ジャカルタ近郊Pulau seribu(プロウ・スリブ)の珊瑚礁に囲まれた島、Pulau macan(マチャン島】
大変ご無沙汰しております、Mamajoです。 ここのところ、色々と環境がガラリと変わり […]
インドネシア内外の旅行スポットのご紹介。 ジャカルタ駐妻御用達のホテルや観光スポット、お勧めスポットのご紹介もしています。
大変ご無沙汰しております、Mamajoです。 ここのところ、色々と環境がガラリと変わり […]
ニュースより抜粋です。 ************************************** […]
ジャカルタに住んでいるメリットの一つに「南国リゾートがとっても近いこと」が挙げられます。   […]
ベビーカーでの新幹線の利用、割と大変ですよね。 荷物が多いうえに一回赤ちゃんを抱っこして、ベビーカー […]
今回の一時帰国で初めて知ったのが、 東京都内のタクシー初乗りの運賃は410円に値下がっているというこ […]
シンガポールのチャンギ空港、とても綺麗ですよね。 綺麗だけではなく、さすが世界のハブ空 […]
シンガポールに行く 大きな目的の一つと言えば? やっぱり買い物ですよね。 […]
シンガポール旅行*お勧め観光地 私は昔シンガポールに住んでいたとはいえ シンガポールを知り尽くしてい […]
シンガポール旅行から帰ってきました。 今回は現地で 日本から来た姉家族&実母と合流。 […]
今月末、シンガポール旅行にいきます。 色々と旅行の準備をしているのですが、 こんなサービスを見つけま […]
今回は 新大阪の「保冷品を預かってくれる荷物一時預かり所」 のご紹介です。 私は西日本の地方出身者な […]
子連れでのタイ旅行。 大人だけであれば、有名なゴーゴーバーやおかまショーといったナイトライフも楽しめ […]
子連れでのタイ旅行。 初心者向けのプランニングですが、 今回私が3歳児を連れて行った行 […]
タイで昆虫に挑戦 主人と息子がです。 私は食べません。 主人をご存知の方は理解できると […]
年末、タイに行ってきたのでご報告です。 まずは、タイの基本情報から。 時差 日本より2 […]
インドネシア在住者のみならず 東南アジア・東アジアなどに住む方であれば シンガポールや […]
海外在住者が一時帰国した場合、 肉・魚・加工品などの保冷品は 少しでも多く日本から持ち帰りたいですよ […]
一時帰国時に日本で大量の荷物を買ったものを 持って帰る際のポイントをお伝えします。 海外で駐在生活を […]
昨晩、一時帰国から戻ってきました。 今回も重量ギリギリの荷物を運んできました。 子供と2人分なのでガ […]
隣国、シンガポール。 ジャカルタから飛行機で1時間半程度と近く、 日帰りでも十分行けてしまう距離のた […]
バリ島でのお勧め観光地・ホテルの情報をまとめてみました。 バリに行かれる際は参考にされてみてください […]
JetKids とうとう手元に届きました。 口コミが少ないので、今後購入を検討されている方への参考と […]
ジャカルタ ホテル情報 ジャカルタのホテルのレストランは 日本に比べると断然安いため ジャカルタ在住 […]
シンガポールでのお勧めのホテルのご紹介。 もちろん、シンガポールを代表するホテルといえ […]
日本に一時帰国していました。 久々の更新です。 ガルーダ贔屓の私は、今回もガルーダ・イ […]
今回はあまり知られていないシラデン島のホテルをご紹介します。 まず初めにお伝えすると、 […]
ダイバー憧れの地、スラウェシ島マナド。 今回はシラデン島のご紹介です。 場所 地図右上 […]
先日ご紹介したプトゥリ島の観光について 時系列でご紹介していきます。 前回ご紹介したざ […]
Pulau Seribuとは インドネシア語に訳すと「千(Seribu)の島(Pulau)」 ジャカ […]
ボゴールの子連れにお勧めのホテルのご紹介です。 Novotel Bogor Golf&Res […]
こんにちは、Mamajoです。 ジャカルタ近郊、車で早くて2時間半で到着するバンドン。 […]
ボゴールでお勧めのホテルはいくつかありますが 今回は大人も子供も楽しめるホテル、R Hotel Ra […]
ロンボク・ギリ・トラワンガン島 去年のレバラン休みを利用してバリ+ロンボクギリに行ってきました。 今 […]
ジャカルタ在住者なら是非行っておきたい場所の一つ、ロンボク島。 ヒンドゥ教徒の多いバリ島の隣にあるの […]
こんにちは、ジャカルタ在住mamajoです。 スラウェシ島マナドにある小さな島「ブナケ […]