抹茶スイーツ「辻利」がジャカルタに進出&ジャカルタの和スイーツのお店を一挙ご紹介!

抹茶スイーツ「辻利」がジャカルタに進出&ジャカルタの和スイーツのお店を一挙ご紹介!

久々に私的にヒットのニュースです。

 

あの京都の辻利が

とうとうジャカルタに進出するらしい!

(追記*すでにオープン済みです。)

 

場所はNEO SOHO。

Jakarta aquarium の入っているモールです。

 

まだオープンしてませんが、

上記のように看板が出ている状態。

 

辻利といえば

バリ島のアヤナリゾート&スパ内にも店舗を出していますが

とうとうジャカルタにも進出するそうです!

 

嬉しすぎるーーー!!

 

といっても

約半年くらい前から辻利が来ることは聞いていました。

 

当時の情報によると、

ジャカルタ市内中心部の

AYANA内に出来ると聞いていましたが

 

場所が変わったんでしょうか。

 

それとも両方できるんでしょうかね??

何れにせよ、多店舗展開してもらいたいものです。

 

ジャカルタは今やスイーツ天国ですね。

 

追記*AYANAホテルにも辻利がオープンしました。

 

辻利関連記事

京都本家の辻利茶屋、ジャカルタのAYANAホテル内、Blue terraceで食べられます。

 

和風スイーツつながりで

いくつか店舗をご紹介します。

 

甘兎庵(AMAUSAAN UJI MATCHA)

このお店、

私も友達に聞いただけで まだ行けていないのです。

 

なんと、京都発のお店でとっても美味しいそう!

 

写真を見ると

店内も日本のお茶屋さん風の作りだし

めちゃ美味しそう!

 

これは辻利が出来る前にいかなくては。

 

甘兎庵の情報

Central Park Mall LG floor, L214A, South Tanjung Duren, Grogol petamburan

 

追記*甘兎庵に行ってきました!

甘兎庵の抹茶スイーツが絶賛美味しい!

しろくまカフェ

シロクマカフェが

ガンダリアに一店舗目をオープンしたのは

今から2~3年ほど前。

 

当時はほとんど和スイーツなんてなかった時代。

 

当時授乳中で

中学生並みの食欲があった私は

毎日のようにあの抹茶スイーツの為に

ガンダリアまで足を運んだものです。

 

シロクマカフェは

今や色々な場所にありますが

 

オーナーが日本に留学して

日本のスイーツを学んできたそうで

日本風の抹茶スイーツが食べられます。

 

HONG TANG(紅糖)

台湾・タイ・香港・日本などの

オリエンタルなデザートが食べられる「紅糖」。

 

このお店も色々なモールに入っています。

 

ここのマンゴーシリーズにハマったこともあります。

なんかアジア~な感じで美味しい。

KAMAKURA CAFE

最近話題の

じゃかるた市場の入っているビル内にある「鎌倉カフェ」

 

食事もできますが

和風スイーツも食べられる雰囲気も良いカフェです。

 

住所はこちらの記事の下に載せています。

ジャカルタ市場の入っているリトル大阪・フード・タウン(LOFT)

 

ジャカルタの和スイーツは

シロクマカフェ以降

最近一気に増えてきた感があります。

 

一昔前までは

どの日本食店に行っても抹茶アイスがとっても不味く

独特の味がしたものです。

 

初めて白クマカフェが出来た時は

うれしすぎて通い詰めたのが

今となっては懐かしい。。

 

美味しいものがすぐ食べられる環境が整ってきて

今のジャカルタはなかなか良いですね!

お店カテゴリの最新記事