こんにちは、ジャカルタ在住Mamajoです。
今回はジャカルタの保育園事情についてご紹介します。
入園の年齢
ジャカルタ在住の日本人の場合
大体の人が2歳前後からプレスクールにいれます。
日本から来た人からするときっと早いと思うでしょう。
しかし、2歳以降プレスクールに入っていない子は本当に少ないのです。
悲しいかな、2歳位になると
午前中一緒に遊んでくれるお友達がいなくなってしまうのが現状です。
プレスクール情報についてはマザーズのホームページが参考になります。
Jakarta Mothers Club preschool情報
その他、英語でこんなページもあったので参考までに。
ジャカルタ中心部でのPreschool情報
私の息子の保育園探しの時を振り返って少し書きます。
私の場合ちょっと特殊なもので
まだ結婚もする前から「子供が出来たら入れたい」と思っていた保育園が
なんとジャカルタにあったので速攻決めました。
なので、あまり他の園を回っていません。
そして、住んでいるのがジャカルタ中心部(Citiwalk近辺)のため、
このあたりに住む方への情報のみになります。
そして、値段については正確ではありませんが大体このくらいっていうので書いてます。
一応参考までに。
住所などはマザーズのHPで詳しく書いているので
そちらを参照されてください。
PLAY DOUGH PRESCHOOL (通称プレイド)
(プリカサブランカアパート内)
とても自由な雰囲気の園。自由に伸び伸び育てたい方にお勧め。
英語。インターの中では安く、1か月3ジュタちょっと。
日本人率高い。アフターも豊富。
プリカサブランカアパートの公園はとても広く、子供を遊ばせるには本当にお勧め。
日本人であれば比較的セキュリティは緩く入れるので、暇な日は公園に遊びにいくのもお勧め。
LOLLIKIDS MONTESSORI PRESCHOOL & DAYCARE(通称ロリキッズ)
スナヤンとクニンガンにある。
働くママがジャカルタで預けるのなら、ここ。
8:00くらいから、デイケア含めると17:00まで預かってくれる。
送迎バス有。
普通の園ならあるターム休みもほとんどない。
値段は月5ジュタちょいと長く預かってくれる割には安い。
英語。他に中国語などもあり、お勉強もしっかり目。
BAMBINO INTERNATIONAL PRESCHOOL
月8ジュタちょい。
英語。程よいお勉強感。綺麗な園庭。
DISCOVERY CENTER
結構評判がいい。
1~2.5歳までの幼児と親(もしくはメイド)向けの1日毎に支払うクラスも有。
(The Parents and Toddlers Program)
詳しくはこちら。↓
http://www.discoverycenter.co.id/parentsandtoddlers.html
預かりではなく、同伴必須。
まずはこれに参加して様子見るのもいいかも。
インターと言っても、2.5ジュタ位から12ジュタくらいまで様々。
この値段でインターに入れられるなんてジャカルタは最高。
ジャカルタの日系保育園
日本語で教えてくれる園。帰任がすぐと決まっている方にはお勧め。
ふじ幼稚園
お昼は学校が用意してくれる。保育時間も長く、去年から15:00くらいまでになった。
サマースクールなどは他の園の子も参加可能。
2.5ジュタくらい。
ひまわり幼稚園
ウェイティングがかかるほど日系では人気の園。
2.5ジュタくらい。
オイスカ幼稚園
すごく理想的な園。
園内に川が流れていたり、ヤギを飼っていたりする。
しかし高い、10ジュタくらい。
ジャカルタ日本人学校附属の幼稚園 JJS
年中から。日本から派遣されている先生の質が高く、バランスの取れている学校。
上記以外にも日系幼稚園できているようです。
※もう一度書きますが、値段は大体これくらい、って感じなので
正確ではない可能性があります。(ごめんなさい)
プレスクール、ジャカルタでは選び放題です。
是非色々な園を見て、お子さんにピッタリな園を探してあげてくださいね。
こんにちは、ジャカルタに来春帯同予定のため保育園を探しており、こちらのサイトを拝見しました。
下記、もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
1 リトルパンプキンボナビスタという幼稚園の評判
2 日系幼稚園とインターそれぞれの通常の入園時期(日本では4月ですが、そちらではいかがでしょうか)
3 おすすめの幼稚園
duさん、返信が遅れてしまい失礼致しました。
恐らく同じ質問をマザーズの掲示板でもされていらっしゃる方ですよね?
ですので、掲示板の情報を参考にしていただく+αとして補足を回答させていただきます。
1.についてはすみません、居住エリアが遠いため見学も行っておらず、通わせている友人もいないため不明です。
2.日系は基本日本と同じ4月、インターは2017年度でいうと7/17前後が多かったと思います。各校に問い合わせされてください。
3.日系でお考えとの事だったので、それであれば私なら、上のお子さん(五歳児ですよね?)はTK、下のお子さんはオイスカ(高くてOKなら)でしょうか。
TKは、日本から選ばれた先生が来ているので先生の質はピカイチだと思います。実際友人にもいましたが素晴らしい方ばかりでした。
ジャカルタ日本人学校はかなり流動が激しいので、ウェイティングでも以外と早く入れる可能性はあると思いますよ。
でも私のお勧めはせっかく海外にいるのですからインターです。ママが話せない方でもインターに入れている方はたくさんいますので
色々と体験して決められるといいと思います。
尚、スクールバスをうまく利用すれば、上の子と下の子の学校が違ってもそんなに苦にはならないでしょう。
良い学校が見つかりますように。
[…] ジャカルタの保育園事情 […]