ジャカルタ生活は割と危険と隣り合わせ?ジャカルタ証券取引所 通路の崩落時、近くにいた件。

ジャカルタ生活は割と危険と隣り合わせ?ジャカルタ証券取引所 通路の崩落時、近くにいた件。

昨日の正午頃。

ジャカルタの「インドネシア証券取引所ビル」(BEJビル)の通路が

崩壊して落ちましたね。

「BEJ Jakarta」の画像検索結果

77名の負傷者がでたとか。

友人か送ってきてくれたCCTVの画像を見る限り

重量に耐えかねて落ちた感が否めません。

 

今のところ死者が出たという情報はないので、ケガ人ですんで本当に良かったです。。

 

 

この時ちょうど、私はパシフィックプレイスにいました。

平日なのですが、

昨日はたまたま息子の学校でジフテリアの予防接種(2回目)があり休みだったため

キッザニアに行っていたのです。

 

13時半頃パシフィックプレイスを出ようとしてドライバーを呼んだ際

いつも昇降するLOBBY WESTが閉鎖されており

車が通れなくなっています。

 

警察車両もたくさん

人もやけに多く

路上を堂々と人が歩いている。

 

 

 

あれ~いきなりデモか!早く退散しようと思い

結局LOBBY EASTから車に乗りました。

 

ドライバー曰く

その場所で流れていた噂としては

「BEJビルの二つのタワーを繋ぐ渡り廊下みたいなのが落ちたらしい。」

ということでしたが

 

日経新聞によると

「BEJビルのタワー2の中2階のバルコニー部分が崩落」

というのが真相のようです。

 

今回は証券取引所という

外国人も集まる有名な場所でのことだったので

日本のメディアも取り上げていたようですが、

 

やはり

ジャカルタで暮らすということは

割と危険と隣り合わせなのかもしれません。

 

1~2年ほど前のお話。

武士道の入っているサヒッドホテルのロビーで車を待っていた際、

サヒッドホテルの天井部分がいきなり落ちてきました。

 

ちょうど雨が降っていたので

水漏れで朽ちていた部分がとうとう崩壊した様子でした。

 

息子を抱っこして10秒前に通ったばかりの場所だったので

かなりビックリしたのを覚えています。

(ちなみに我が家は武士道が好きなので

その後もお構いなく、しょっちゅう行っていますが。)

 

スターバックスのテロの際

私はプラザインドネシアをちょうど10分前に出たところでした。

 

割と身近で危ないことが起こっているので怖いですね。

 

 

長く住むと

「あーまたか」ってなっている自分が一番怖いですが。

その他カテゴリの最新記事