インドネシア在住 子供たちの夏休み事情&新学期について

インドネシア在住 子供たちの夏休み事情&新学期について

インドネシア在住の子供たちの夏休み。

イスラム教の影響を強く受けているのでちょっと独特です。

学校によって違うので少しややこしいと感じたのでちょっとまとめてみます。

日本人学校(JJS)

レバラン休暇は2週間程度+日本の夏休みと一緒。

今年はレバラン休暇が6月9日~20日までだったので同日程でした。

企業も同じ日程で基本は休みになるので旦那さんと同時期に休めます。

(メイドさんも田舎に帰ります。)

 

そして別途、日本と同じ夏休みがあります。

HPによると、今年は8月4日~9月2日。

通常は日本の学校の夏休みとほとんど同じ時期なのですが、

今年は8月18日から9月2日まで行われるアジア大会の日程に合わせて今年は少し後ろにずらしたと聞きました。

渋滞しますからね。

JJSの新学期

JJSの場合、新学期は日本と同じ4月です

 

日系幼稚園

日系幼稚園の夏休みも基本はJJSと同じ。

上のお子さんがJJSに行っている場合、下の子も日系幼稚園に入れた方が楽なのは

「休みが同じ時期だから」というのも大きな理由の一つでしょう。

インターナショナル幼稚園

こちらは2パターンあるようです。

(他にもあるかもしれませんが回りの日本人のご家庭はこのパターンが多いように思います。)

①レバラン休みに合わせた長期休暇

今年のレバラン休暇は6月9日~20日でしたが、これに合わせて長期休暇を取るパターン。

息子の学校の場合は、今年は6月9日~7月15日まで休みで、他に夏休みはありません。

インドネシアのローカルの学校は基本このパターンが多く、それに合わせたスタイルです。

②レバラン休みに合わせた長期休暇+夏休み2週間程度

上記①のレバラン休暇にプラスして、他に2週間程度の夏休みを別途設けるインターもあります。

今年でいうと7月30日くらい~2週間程度の学校が多いのでしょうか。

このパターンの場合、レバラン長期休暇で日本に一時帰国し、夏休みはサマースクールに入れる人が周りでは多いです。

インターの新学期

インドネシアの場合、レバラン長期休暇の後に新学期が始まります。(今年は7月16日前後)

さて、ここで疑問が。

レバランに合わせた夏休みや新学期はいつまで続くのか。

レバラン休暇は毎年2週間程度ずつ早くなります。

(昔からインドネシアにいた方によると当時レバランは冬だったそう。)

インターの現状のスタイル、「レバランに合わせて一ヶ月程度休みをとる」

「その後新学期が始まる」というのはいつまで続くのでしょうか。

 

 

・・・神のみぞ知る。

 

あと数年たてば夏休みの時期がガラっと変わりそうですね。

 

子連れのジャカルタ観光、お勧めスポット厳選版

その他カテゴリの最新記事