ジャカルタの銀行について

2023/9/4

ジャカルタの銀行についての情報です。 ジャカルタでの銀行口座はどこで作るべきか? インドネシアの銀行はたくさんありますが、 どの銀行を選べばいいのでしょうか。   旦那様の会社の取引上で決まったところがあるのであれば それに従うといいでしょう。   ちなみに、インドネシアで一番大きい銀行はBCA。 作るならBCAをお勧めします。   ジャカルタでは送金(トランスファー)がよく使われますが 送金先もBCAであることが多いです。   BCAの場合、他の銀行がまとまってA ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタでマンション選び

2023/8/31

ジャカルタでのマンション事情について書いてみます。 日本からの駐在で来たばかりの方には、 ジャカルタ現地法人の会社の総務が 家探しを手伝ってくれるので安心です。   とはいえ、現地採用の場合や会社の立ち上げ時などは ご家族で何とかしなければなりません。   ジャカルタでの家探しのポイントをお伝えします。   ジャカルタの不動産会社 日系不動産 英語もインドネシア語も不安な場合は やはり日系不動産が安心。   ジャカルタには多くの日系不動産があります。 日系不動産につ ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタの日本人居住エリアについて

2023/8/31

ジャカルタにおける主な日本人の居住エリアについて書いてみます。   ご夫婦のみ・もしくは子供が小学校入学前のご家庭 渋滞が激しいことでジャカルタは有名なので ご主人の会社に近い場所を優先して住むご家庭が多いです。   お子様が2歳未満の場合は ロックスタージムなどの習い事からも便利な場所も便利。   プレスクール・幼稚園は、ジャカルタ市内であれば どのエリアでも選べるほどありますので 家の近くで子供に合う学校を選ぶといいでしょう。   子供が小学生以上のご家庭 基本 ...

ReadMore

ジャカルタ 賃貸の契約について

2023/8/29

ジャカルタでの部屋の契約について書いてみます。 事前に契約年数を会社と交渉 1年契約よりも、2年契約にした方が色々融通を聞いてもらえます。 また、値段も安くなります。 入居前に付けてほしいものを事前にオーナーと交渉しましょう。   設備チェック 全ての設備がきちんと作動するか、使えるか要チェックです!   壊れているのに放置している場合がかなり多いので、 入居を決めた場合はくまなくチェックする必要があります。 水の出具合も重要。   家具付きの場合がほとんどなので、 不要なも ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備 航空会社の選択

2023/8/15

※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。 日本人がよく使うジャカルタまで直行便のあるエアラインは3社あります。 日本航空(JAL) 全日空(ANA) ガルーダ・インドネシア航空 少し特徴があるのでご紹介します。 ANA・JALのメリット 日系の方が客室乗務員の対応が良さそうということもあり、 子供が小さい時は基本的に日系を利用していました。 特に、日系ならではの下記のサービスがおすすめです。 JALABC 手ぶら宅配(手ぶらチェック ...

ReadMore

インドネシアへの赴任時・一時帰国時に日本で購入するもの

2023/12/16

日系スーパーで買えることには買えるけれど価格が高い、 もしくインドネシアにはないため 私がいつも日本から購入してくる品目をご紹介しておきます。 赴任時にも是非読んでいただきたいブログです。   ジャカルタにないものはもちろん、買えても高いものも含まれます。 あくまで私の場合ではありますが、 航空便・船便で持ってくる際の参考にしてみてください。 日本からインドネシアへ運ぶべき食品 日系スーパーで日本の輸入食料品は大体揃っています。 しかし、基本的には2~3倍の値段。   食品は制限があり ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備

2023/8/15

いよいよインドネシアへの駐在準備・渡航準備に入りましょう。 どんなものを準備すればいいか書いてみました。 海外旅行保険に加入 駐在の場合、こちらは会社で手配してくれるはずですのでお任せしましょう。   現地採用の場合、会社により 海外旅行保険に入ってくれる場合と、 現地の保険にしか入ってくれない場合もあります。   最低でもその国になれるまで、最初の一年くらいは 海外旅行保険に入っておくほうが何かと安心 ではないかなと思います。   私も現地採用で中国・シンガポール・インドネ ...

ReadMore

ジャカルタでのニョニャの集まりとは??

2023/8/9

おもてなし社会 ジャカルタのニョニャ達の集まりは、 気軽な集まりでも割としっかりとしたおもてなしをする人が多い ということも知っておくとよいかもしれません。 (私は来た当初焦りました。)   ちょっとしたハイティー的な、とまではいいませんが、 割とおもてなし度は高いです。 ホスト側 会食の場合、ランチョンマットやお皿に気を配ったりと テーブルコーディネートをきちんとセッティングします。 子供一人ひとりにおやつやコップを用意します。   お手洗いには、お手拭きタオルを人数分用意する人も多 ...

ReadMore

ジャカルタでの習い事(奥様向け)

2023/8/7

ジャカルタでの習い事 ※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。   語学学校以外にも、たくさんの奥様向けの習い事があります。 やはり同じ趣味の方とは友達になるのも簡単です。   Jakarta Communication  Club(JCC) 有名な語学以外にも、料理教室・フィットネス・工芸絵画などがあります。 JCC1 Jl.Cipaku2 No.13 Kebayoran Baru Jakarta Selatan (TE ...

ReadMore

ジャカルタでの交友関係・友達の作り方

2023/8/1

交友関係 ママ友との付き合い方 ジャカルタのママ友の世界、狭くて怖そう・・ そんな心配は無用です。 インドネシアの日本人数は、19,312 人(2016年時点)、 奥様もかなりの人数がいます。 自然と気の合う友達が集まりますので、 どんどんニョニャ(奥様)ワールドに踏み込みましょう。 メイドさんの存在により、 日本よりもホームパーティーが気軽にできる恵まれた環境です。 そのため親密になりやすく、 一生ものの友人にもきっと出会えるはずです。   ちなみに、基本的にどの国でも駐妻は良識がある人がほと ...

ReadMore

ジャカルタ駐妻生活ガイド

ジャカルタに来た当初、戸惑ったこと・気づいたこと

ジャカルタに来た当初、戸惑ったこと・気づいたこと

すべて私の主観ではありますが、

私がインドネシアに来た当初戸惑ったことや、

6年間住んで変わったイメージの違いがいくつかあるのでご紹介します。

 

恐らくインドネシアに来られたばかりの方は共感いただけるのではないかなと思います。

インドネシア人は寒がり

インドネシア人の中にはすごく厚着をした服を着ている人がいます。

例えばモールの中でフリースやダウンを着ていたり。

(それなのに足元はサンダルです。)

宗教上肌を露出するのがNGですが、それ以上に分厚いものを着ていたりします。

 

道端にいる人は半袖だったり長袖だったりしますが、バイクに乗る時は必ず長袖。

どうやら人間の体は、ずっと暑いところにいると毛穴が開きっぱなしになるため、

少しの風でも寒いと感じるそうです。

 

また、インドネシア人は風が肌に入るのは良くないと考えているため、

バイクの時は必ず長袖を着用するようです。

 

来た当初は長袖の人を見るだけで暑そうと思っていましたが、

今は私もその感覚が理解できるようになってきました。

蚊を殺さない

日本人であれば蚊を見れば普通、追い払ったり殺したりしますが、

インドネシア人は例えば車の中に蚊がいても殺さない人が多いです。

 

デング熱で命を落とす人も多いのに

「なんで何もしないんだろう」と思っていましたが、

インドネシア人は蚊にあまり噛まれないから殺さないのだと思います。

 

実際、長く住むと日本人でもあまり蚊に噛まれなくなります。

今でも刺されることには刺されますが、来た当初ほどではありません。

 

ただし、一時帰国から戻るとまたしばらくの期間噛まれやすくなります。

不思議ですね。

 

歩くのが遅い・時間にルーズ

これは来た当初、心の底からイライラしました。

しかし今はもう慣れてしまい、私も仲間入りです。

逆に一時帰国すると日本人の歩く速さに違和感を覚えます。

インドネシア人は清潔

朝・夕は必ずマンディー(水浴び)。

それ以外でも汗をかけばマンディーします。

1日5回あるお祈りの前にもモスク横にある水道で手足・顔・頭などを洗います。

トイレの感覚

トイレから出たとき水道で手を洗わない人が多いです。

当初は「汚い!」と思っていましたが、インドネシア人の場合、

トイレの中で手を洗っているようです。・・と、信じたいです。(笑)

水道でも洗ってほしいですけどね。

 

トイレの中に座ったり、床に荷物をおいたりもするので

トイレが汚いという感覚が薄い気がします。

 

私が以前住んでいた中国・シンガポールも手を洗わない人が多くいましたが、

あちらはウォシュレットがあるわけでないので、本当に洗っていません。

というか、必ず手を洗うのは日本人くらいなのかもしれません。

 

ジャカルタではウォシュレットの普及率が高く、

簡易的ではありますがほとんどのトイレについています。

これは本当にありがたい。

 

手桶のトイレもまだまだたくさんありますが、

一般的に日本人がいくようなモールにはちゃんとトイレットペーパーもありますし、

普通のトイレなのでご安心を。

 

ローカルモールでは個室ではないところにトイレットペーパーが置いてあり、

それを各人必要分取ってから個室に入るパターンも多いです。

 

とはいえ、来たばかりの方にとっては少し難易度が高いかもしれないので、

気になる方はウェットティッシュやポケットティッシュ、

除菌クリーナーなどを常に携帯しておくといいでしょう。

階数の表記

インドネシアの階数の表示方法は日本と違うことがあるため、最初は戸惑うでしょう。

1階はGround Floorで「GF」や「G」と表され、

日本でいう2階は「Lantai 1」と表されたり、日本と一緒だったり、建物によって様々です。

スーパーで会計前に食べてしまう

インドネシア人は会計前に袋を開けて食べたり飲んだりしています。

空になった容器をお会計に出したりしています。

 

ブカプアサ(断食明け)の時間帯にスーパーに行くと

あちこちで袋を開けて食べたり飲んだりしていました。

ランキング参加しています。

ポチッと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

  • この記事を書いた人

mamajo

2012年よりジャカルタ在住、 2014年と2021年生まれの二児の母。 ジャカルタにて育児奮闘&満喫中。

-ジャカルタ駐妻生活ガイド