アニェール(Anyer) ジャカルタ近郊リゾートの紹介

アニェール(Anyer) ジャカルタ近郊リゾートの紹介

アニェール(Anyer)

ジャカルタから車で約2時間半、お手軽に行けるリゾート。

【インドネシアの湘南】とも呼ばれ、昔から人気のある観光地です。

しかし情報が少なく、トリップアドバイザーを見ても

口コミを見てもイマイチ良いのか悪いのか分かりませんよね。

 

我が家は今までに二度行きました。

バリやマナドなんかと比べるとそれはもちろん劣ります・・が、

  • なにより週末だけでいけるお手軽さ
  • ドライバーをジャカルタに返してもOK
  • 海は汚いが空は青く、水牛などがおり、ロンボクの長閑さを彷彿とさせる。

 

結論:全く期待しないで行くとなかなか良い!! 

という感じです。

ジャカルタ生活、土日に何しようって困ってる方、是非一度行ってみてくださいね。

参考までに、メモ程度ですがアニェール情報です。

 

アニェール旅行 1日目

Cilegonの工業団地を抜け、Anyerの入り口にある日本食レストランMidoriでランチ。

Midoriはジャカルタにも至る所にありますが、別に美味しいわけではありません。

ただ、ここのMidoriには遊び場もある公園があり、虫取りなども出来るので子供連れには楽しいです。

アニェールには観光地があまりないので、暇つぶしにホテルを見学してきました。

Marbella Hotel

  • 老舗。ローカルの宿泊客が多い。
  • エントランスはきれいめ。
  • 施設はかなり古く、部屋の前通路が暗い。
  • 海岸沿いに露店が多く並んでいる。
  • 結論:日本人にはお勧めできない。

(この情報、いらない?)

 

1泊目のホテル

ダブル G リゾート アニエール (Double G Resort Anyer)

この日宿泊したホテル。

トリップアドバイザーのアニェールで2位。

ちなみに1位はアストン。

アストンには昔行ったことがあったので今回は辞めたが、イメージはこことよく似ている。

    • ホテルはコンパクトだが、設備は揃っている。
    • オープンから2~3年しか経っておらず新しい。
    • アットホームな感じで清潔感がある。
    • プールの水道が鉄くさい。
    • 小さな子供向けのプレイゾーンが、ロビー突き当りと朝食会場に用意されている。
    • 食事は安いけど普通に美味しい。

 

 

アニェール旅行 2日目

1日目のホテルが小さく飽きそうなので、2日目は違うホテルに宿泊。

アニェールはジャカルタから近いので、ドライバーを宿泊させる必要はありません。

特に今回は2泊3日だったので、中日はタクシーで移動することに。

ただ、タクシーはあるが、めちゃ遠く時間がかかる!

ということで、ホテルのマネージャーが送迎してくれました。

 

2泊目のホテル

サンギャン インダ スパ リゾート (Sanghyang Indah Spa resort)

  • 広い敷地、部屋数も多い。
  • 天然?温泉がある。
  • たいちゃん系列の日本食レストランがある。
  • Dragon Beach Clubというクラブあり。

日本食レストラン

 

この日は友人と合流し、子供たちも楽しそう。

敷地は広く、Spa内にクジャクもいる。

天然温泉。本当に天然かは定かでないが、ジェットバスがなかなかリラックスできた。

ご予約はこちらから↓ 

サンギャン インダ スパ リゾート (Sanghyang Indah Spa resort)

 

アニェール補足

  • 海には入れません。
    (もしかしたら時期によっては入れるのか?!でも2回行ったけど汚かったです。。)
  • 料理は普通。期待してはいけません。(でも探せばきっとあるはず!)
  • 平日はほとんど客足がないが、土日・連休は海水浴客で渋滞するので
    出発時間を考える必要あり。
  • この地域の人はAnyer=Cilegon工業地帯付近の市場あたりを指しており、
    具体的なホテル名を言わないと話がかみ合わない。
  • 最も海がきれいな地域はCaritaとの事。
  • アニェールには大型ホテルでめっちゃいいというホテルはない。(あったら教えてください)
  • ホテルも食事も全体的にとっても安くお手軽。

ジャカルタ近郊お勧めスポットカテゴリの最新記事