さようならUber。東南アジアから撤退でUberが使えなくなりました。

さようならUber。東南アジアから撤退でUberが使えなくなりました。

1~2週間ほど前から

Uberのアプリを使おうとすると

「このエリアには配車可能な車がありません」的な表示が出ていました。

 

私の携帯とUberのアプリの相性がなんか良くないのかな、

くらいにしか考えていなかったのですが

 

先日IT系の友達から

「Uberがインドネシアから撤退した」

とのことを聞き納得しました。

 

UBER 東南アジアから事業撤退

調べてみると、3月末にすでにUber東南アジアから事業撤退とのニュースが出ています。

事業をGrabタクシーに売却したそうです。

 

撤退、はやーーーーー!!!

 

私的にはかなりビックリです。

 

配車アプリって儲かっているのかと思っていましたが、

意外にもそういうわけでもないんですね。

 

グラブが値上げしませんように。

 

海外在住者にお勧めの携帯アプリ

 

ジャカルタの車事情 家庭車やタクシー・アプリの配車サービスなど

過去ブログカテゴリの最新記事