美味しいインドネシア産日本米、露光

美味しいインドネシア産日本米、露光

日本人ならやっぱりお米にこだわりがありますよね。

だから日本からわざわざ日本米を運んできている人がとても多いです。

 

もちろんインドネシア産の日本米も、最近ではたくさん販売されています。

インドネシア米よりは断然おいしいです。

が、どうしても日本産日本米には負ける。。

 

とうとう日本米と同じくらい美味しいお米を発見しました!

露光

価格 

5kg 198,000ルピア

 

ラ・モエットとローソン各店で販売しているとの事。

(でもローソンは何軒か探したんですが見当たりませんでした。)

 

デリバリー

  • ジャカルタエリア デリバリーフィーRp.2,000/kg、ミニマムオーダー20kg
  • ジャカルタ以外 デリバリーフィーRp.3,000/kg、ミニマムオーダー50kg
  • Melawai,Blok Mエリア ノーチャージ

要は、ジャカルタ市内なら4袋頼めば配送可能、デリバリーフィー40,000ルピア。一袋につき10,000ルピア。

ジャカルタ外なら10袋頼めば配送可能、デリバリーフィー150,000ルピア。一袋につき15,000ルピア。

 

オーダーから二日程度で届けてくれるそうです。

ミニマムオーダーがちょっと大変ですが、マンションの友達同士で買うとすぐかも。

チカランなどジャカルタ外からは買いに行くのも大変なので、デリバリーがあると助かりますね。

 

連絡先

ラ・モエット

住所

Jl. Melawai 9 No. 3, Kebayoran Baru Jakarta Selatan 12160(Blok M)

電話
021-725-4078(Toko)
0813-8070-7221(WA)
※インドネシア語専用

 

ブロックMにあるパン屋です。

余談ですが、ここで販売している【なめらかプリン】がジャカルタで一番おいしいプリンだと思います。

パン屋で米売っているんだ、と思ったら、どうやらこちらではRamen38などで有名なDaisei Groupのお米だからみたいですね。

 

ちなみに、私の友達はなんと炊き立てご飯を見ただけで「そのお米どこの?輝きが違う!」と言い当てました。

す、すごい・・。

 

 

もちろんその他インドネシア産日本米も頑張っています。

時々袋に貼ってある【新米】表示があるものは、本当に日本と同じように食べられます。

ただ、出会う確率が非常に少ないんですが。

 

露光もいつまで在庫があるかわかりませんし、もしかしたら新米だから美味しいという可能性も捨てきれません。

美味しい日本米がますます増えてくれることを切に願います。

 

*2018年追記*

露光、味が落ちたように感じています。

最近はまた「輝」を買ったりと迷走中。。。

 

やっぱり日本米に敵うものは今のところありません。。涙

 

ジャカルタの誕生日ケーキ。キャラクターケーキ情報&日本人監修のケーキ屋について。

お店カテゴリの最新記事