ジャカルタの銀行について

2023/9/4

ジャカルタの銀行についての情報です。 ジャカルタでの銀行口座はどこで作るべきか? インドネシアの銀行はたくさんありますが、 どの銀行を選べばいいのでしょうか。   旦那様の会社の取引上で決まったところがあるのであれば それに従うといいでしょう。   ちなみに、インドネシアで一番大きい銀行はBCA。 作るならBCAをお勧めします。   ジャカルタでは送金(トランスファー)がよく使われますが 送金先もBCAであることが多いです。   BCAの場合、他の銀行がまとまってA ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタでマンション選び

2023/8/31

ジャカルタでのマンション事情について書いてみます。 日本からの駐在で来たばかりの方には、 ジャカルタ現地法人の会社の総務が 家探しを手伝ってくれるので安心です。   とはいえ、現地採用の場合や会社の立ち上げ時などは ご家族で何とかしなければなりません。   ジャカルタでの家探しのポイントをお伝えします。   ジャカルタの不動産会社 日系不動産 英語もインドネシア語も不安な場合は やはり日系不動産が安心。   ジャカルタには多くの日系不動産があります。 日系不動産につ ...

ReadMore

インドネシア赴任直後のお役立ち情報 ジャカルタの日本人居住エリアについて

2023/8/31

ジャカルタにおける主な日本人の居住エリアについて書いてみます。   ご夫婦のみ・もしくは子供が小学校入学前のご家庭 渋滞が激しいことでジャカルタは有名なので ご主人の会社に近い場所を優先して住むご家庭が多いです。   お子様が2歳未満の場合は ロックスタージムなどの習い事からも便利な場所も便利。   プレスクール・幼稚園は、ジャカルタ市内であれば どのエリアでも選べるほどありますので 家の近くで子供に合う学校を選ぶといいでしょう。   子供が小学生以上のご家庭 基本 ...

ReadMore

ジャカルタ 賃貸の契約について

2023/8/29

ジャカルタでの部屋の契約について書いてみます。 事前に契約年数を会社と交渉 1年契約よりも、2年契約にした方が色々融通を聞いてもらえます。 また、値段も安くなります。 入居前に付けてほしいものを事前にオーナーと交渉しましょう。   設備チェック 全ての設備がきちんと作動するか、使えるか要チェックです!   壊れているのに放置している場合がかなり多いので、 入居を決めた場合はくまなくチェックする必要があります。 水の出具合も重要。   家具付きの場合がほとんどなので、 不要なも ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備 航空会社の選択

2023/8/15

※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。 日本人がよく使うジャカルタまで直行便のあるエアラインは3社あります。 日本航空(JAL) 全日空(ANA) ガルーダ・インドネシア航空 少し特徴があるのでご紹介します。 ANA・JALのメリット 日系の方が客室乗務員の対応が良さそうということもあり、 子供が小さい時は基本的に日系を利用していました。 特に、日系ならではの下記のサービスがおすすめです。 JALABC 手ぶら宅配(手ぶらチェック ...

ReadMore

インドネシアへの赴任時・一時帰国時に日本で購入するもの

2023/12/16

日系スーパーで買えることには買えるけれど価格が高い、 もしくインドネシアにはないため 私がいつも日本から購入してくる品目をご紹介しておきます。 赴任時にも是非読んでいただきたいブログです。   ジャカルタにないものはもちろん、買えても高いものも含まれます。 あくまで私の場合ではありますが、 航空便・船便で持ってくる際の参考にしてみてください。 日本からインドネシアへ運ぶべき食品 日系スーパーで日本の輸入食料品は大体揃っています。 しかし、基本的には2~3倍の値段。   食品は制限があり ...

ReadMore

インドネシアへの渡航準備

2023/8/15

いよいよインドネシアへの駐在準備・渡航準備に入りましょう。 どんなものを準備すればいいか書いてみました。 海外旅行保険に加入 駐在の場合、こちらは会社で手配してくれるはずですのでお任せしましょう。   現地採用の場合、会社により 海外旅行保険に入ってくれる場合と、 現地の保険にしか入ってくれない場合もあります。   最低でもその国になれるまで、最初の一年くらいは 海外旅行保険に入っておくほうが何かと安心 ではないかなと思います。   私も現地採用で中国・シンガポール・インドネ ...

ReadMore

ジャカルタでのニョニャの集まりとは??

2023/8/9

おもてなし社会 ジャカルタのニョニャ達の集まりは、 気軽な集まりでも割としっかりとしたおもてなしをする人が多い ということも知っておくとよいかもしれません。 (私は来た当初焦りました。)   ちょっとしたハイティー的な、とまではいいませんが、 割とおもてなし度は高いです。 ホスト側 会食の場合、ランチョンマットやお皿に気を配ったりと テーブルコーディネートをきちんとセッティングします。 子供一人ひとりにおやつやコップを用意します。   お手洗いには、お手拭きタオルを人数分用意する人も多 ...

ReadMore

ジャカルタでの習い事(奥様向け)

2023/8/7

ジャカルタでの習い事 ※ジャカルタ駐妻生活ガイドをそのまま掲載しています。 現在では古い情報も含まれていますので 随時更新していきます。   語学学校以外にも、たくさんの奥様向けの習い事があります。 やはり同じ趣味の方とは友達になるのも簡単です。   Jakarta Communication  Club(JCC) 有名な語学以外にも、料理教室・フィットネス・工芸絵画などがあります。 JCC1 Jl.Cipaku2 No.13 Kebayoran Baru Jakarta Selatan (TE ...

ReadMore

ジャカルタでの交友関係・友達の作り方

2023/8/1

交友関係 ママ友との付き合い方 ジャカルタのママ友の世界、狭くて怖そう・・ そんな心配は無用です。 インドネシアの日本人数は、19,312 人(2016年時点)、 奥様もかなりの人数がいます。 自然と気の合う友達が集まりますので、 どんどんニョニャ(奥様)ワールドに踏み込みましょう。 メイドさんの存在により、 日本よりもホームパーティーが気軽にできる恵まれた環境です。 そのため親密になりやすく、 一生ものの友人にもきっと出会えるはずです。   ちなみに、基本的にどの国でも駐妻は良識がある人がほと ...

ReadMore

旅行

タイでゲテモノ(虫)を食す。

タイで昆虫に挑戦

主人と息子がです。

私は食べません。

 

主人をご存知の方は理解できると思いますが

かなり変わりものです。

 

テレビでゲテモノを食べるシーンを見たときも

「美味しそう」としか思えなかったそう。

 

タイに行く

密かな且つ大きな目的は

「昆虫を食す」ことだったらしい。

 

 

というわけで、

変わった主人が

何度もゲテモノを食べていたので場所や酒類などをまとめてみました。

 

昆虫の写真が出てくるので

無理な方はここまででお願いします。

 

パタヤのセカンドロード沿い

パタヤのセカンドロード沿い、

セントラルパタヤロードからサウスパタヤロードまでの間の道にありました。

 

「150バーツで一種類ずつ」購入。

ただし、サソリは高くて別料金。

たしか、200バーツだったような?

 

多分輸入ものなんでしょう。

 

調理方法

虫を選んだらまとめて油で揚げます。

油、なんか色々浮いていて汚ないんですが

大丈夫でしょうか。

 

定員さんも臭いからなのか、

夜なのにマスクをしていますやん。

 

油で揚げた後は、

塩コショウ?味の素?をふって味付け。

 

虫のお味

一種類ずつと頼んだのですが、

コオロギは大量に入れてくれていました。(いらんわ)

 

さて、お味のご紹介。

主人談です。

 

さなぎ  鶏肉

カエル  ポテトチップス

タガメ  硬い。ザラザラしており後味苦い。中はトロリ。

魚    魚の味(魚と思っていましたが、ヒルかも?)

殿様バッタ 天かす

コオロギ  イナゴの味。(食べたことあるんかい)エビなどの甲殻類と同じ。

 

主人のみならず、

冒険心旺盛なお年頃の3歳児の息子まで

コオロギとバッタとカエルとさなぎを食べていました。

 

そして二人とも、次の日お腹を壊していました。

(しかし虫を食べていない私まで壊したので、

原因は虫ではない可能性大。)

 

虫を食べたからお腹壊したんだねぇというと、

息子はそれ以降食べなくなりました。

良かった。

 

さて、気を取り直して

二か所目いきましょう。

 

主人の虫へのこだわりは

お腹を壊すくらいでは止まりません。

 

しかしこの時以降は主人はお腹を壊していなかったので

虫はやっぱり原因ではないですね。

 

パタヤのナクルア市場

シーフードを市場で買って

その場で調理してもらって食べることができる場所として有名です。

 

この市場内にも昆虫が売っています。

近くにある唯一と思われるコンビニ、セブンイレブンから

市場の方へ向かって歩いてくる市場内にあります。

 

 

 

30バーツで1カップ分、色々選べます。

昨日の場所は大分ぼったくられたことが分かりました。

ここは芋虫が多いですね。

タガメだけは少し高くて、20バーツ。

 

今回はそれぞれの味を知るために、

「調味料はいらない」とお願いしていました。

 

今日の感想。

タガメはちょっとくさいソフトシェル。

他もなんか感想を言っていましたが忘れました。(笑)

さて、お次は、有名どころです。

 

バンコクのナナプラザ前

こちらはゴーゴーバーで有名な場所ですね。

 

ナナプラザのゲートを出て

右にちょっと行った場所にあります。

 

忘れもしません、

私が大学時代タイに通いつめた時にも

この辺りにゲテモノ屋がありました。

 

当時と同じ店なのでしょうか。

 

写真を撮ろうとしたらNo!と言われましたが

虫を買ったあとは撮影OKと言われました。

 

観光客がみんな写真を撮るんでしょうね。

大学生の時、

一緒にタイ旅行に行った友達はサソリと蟻、

私はさなぎを選んだのを覚えています。

 

あの時は「試しに1個頂戴」といってもらったので

そういえば油で揚げずに食べました。

 

お腹は大丈夫だったんでしょうか。

 

 

この店で旦那は数回買っていました。

でも最終的には殿様バッタが好みだったようで、

バッタだけ買ってくるようになりました。

 

バッタが一番サクッとして食べやすいとの事です。

おげー

 

 

殿様バッタを食べる時の注意点

殿様バッタを食べる時は

足の部分を取るべきだそうです。

 

硬いので喉につっかえる恐れがあるとの事。

 

 

以上、タイのゲテモノ事情でした。

ニーズある?

 

ランキング参加しています。

ポチッと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

  • この記事を書いた人

mamajo

2012年よりジャカルタ在住、 2014年と2021年生まれの二児の母。 ジャカルタにて育児奮闘&満喫中。

-旅行
-,