ジャカルタでの子供の日の準備。ケーキや装飾、料理について。

ジャカルタでの子供の日の準備。ケーキや装飾、料理について。

もうすぐ5月5日、子供の日ですね。

ジャカルタで迎える子供の日。

 

どんな準備が出来るのか

分かる範囲でご紹介します。

子供の日のケーキ*チビトマトで購入

ポンドックインダゴルフアパートメントタワー3に入っている

日本人監修のケーキ屋【チビトマト】で

兜ケーキが購入できます。

 

ポンドックエリアは我が家からは遠く

友人に教えてもらって初めて知りました。

 

ポンドックエリアの方はご存知でしょうが

こんなケーキ屋さんがあったんですね。

https://www.chibitomato-jakarta.com/

 

オンラインショップがあり、デリバリーもしてくれます。

 

兜ケーキのページはこちら。

チビトマト 兜ケーキ

 

友人が問合せてくれたところ

ロールケーキベースのこいのぼりケーキも試作中で

販売予定だそう!

 

 

今までは

自作でロールケーキの上にチョコペンもどきを使って

こいのぼりの絵を書いていましたが

(後でご紹介する写真にちょっとだけ載っています。)

 

今年はチビトマトで買う予定です。

 

味も美味しいそうですよ。

 

(※「チョコペンもどき」と書いたのは、

チョコペンが当時色々探しても見つからなかったのです。

 

そのため、パンに塗るチョコレートチューブを使いました。

あれから3年経っているので今ならどこかにあるのかも。)

チビトマト連絡先

Pondok Indah Golf Apartment-Ochid Tower 3002
ポンドックインダゴルフアパートメント
タワー3 (インドネシア・ジャカルタ)

Tel: (021) 7661122
Hp:0812-8990-4342 / 081287189325 
(24hrs)
Email:5041cake@gmail.com

子供の日の料理

息子が1歳の時、

同じアパートの友達2人と一緒に子供の日の料理をしました。

 

その時が一番頑張った時なので写真でご紹介します。

鯛の塩焼き

鯛はパパイヤで事前予約しておくと手に入ります。

 

お頭は最初から除けられていました。

お頭付きが良ければ先に言っておくといいでしょう。

お赤飯

もち米はパパイヤでも売っているときもありますが、

大型スーパーならほとんどどこでも手に入ります。

 

もち米のインドネシア語は、Beras Ketanです。

小豆はパパイヤで購入可能。

 

春巻きの皮で作る兜

春巻きの皮で作る兜は

可愛くて簡単なのでお勧めです。

 

春巻き皮で作る兜 クックパッド 

 

あとは、筑前煮など準備しました。

兜はインターネットからダウンロード

兜は持っていないので

ネットからダウンロードしました。

 

写真用紙のA4に印刷すると

割としっかりした兜になります。

 

私はこのサイトからダウンロードしました。

 

兜 ダウンロード

 

面倒な方は新聞紙で十分だと思います。

私も今年は新聞紙決定。

 

兜 新聞紙での作り方

こいのぼり

海外生活が長い我が家のこいのぼりは

ササっと出せてササっとしまえるこちら。

 

可愛いし軽いし、卓上サイズで便利。

 

うちだけかと思ったら

友人も同じような鯉のぼりを持っていたので

最近は割とみんなこういうタイプを持っているのかもしれません。

 

今から日本から送ってもらえば、

航空便なら間に合うかな。

EMSはギリギリ。

 

ジャカルタで作るオーダーメイドの名入れ鯉のぼり

布に名前を入れて作る鯉のぼり。

こちらの記事の下の方で紹介しています。

 

今から注文して5月5日にギリ間に合うかな~?!

ジャカルタの〇〇おばさん オーダーメイドの布系まとめ

 

 ☆子供たちが健康にすくすく育ちますように☆

育児カテゴリの最新記事