海外の賃貸でも子供部屋を可愛くしたい!

海外の賃貸でも子供部屋を可愛くしたい!

ジャカルタの賃貸住宅は

プラザスナヤンやアヤナホテルのレジデンスなど

マンションで決まっているものであれば

割とセンス良く統一されています。

 

 

オーナーの持ち家の場合は、オーナーの趣味により

豪華絢爛すぎたり、逆に簡素すぎたり様々です。

 

というわけで、

駐在期間の賃貸部屋を

少しでも自分好みの部屋にするための工夫について

私が買って良かったものをご紹介します。

 

今回ご紹介するものは

子供部屋用に買ったものばかりですが

もちろん種類を選べば子供部屋以外にも使えます。

 

ウォールステッカー

我が家には

リビングにも 子供部屋にも お風呂にも

ウォールステッカーを貼っています。

 

すっかり子供仕様の家ですね。

 

その中でも一番のお気に入りはこちら

世界地図の中に動物がいるウォールステッカー。

 

可愛い!且つ知育にもなります。

ここで購入しました↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウォールステッカー 世界地図 地図 動物 子供部屋 英字 アニマル ウォールシー…
価格:1380円(税込、送料別) (2018/9/20時点)

 

楽天で購入

 

ペンキで色を塗る

もちろん自分所有の家具だけですが

ペンキもなかなか使えます。

 

家具おじさんで注文した家具の色がイメージと違ったり

長年持っている家具に飽きたりした場合には

ペンキを塗ってイメージを変えるという手があります。

 

実は前回の一時帰国時、

実家のDIYにハマってペンキを塗りまくっていました。

 

その流れで

ジャカルタにもペンキを持ち帰って

子供机&椅子にも塗ってみたらいい感じに。

 

ちなみによく聞かれるのですが

上写真の中に写っているフロアマットはACEのもので

畳柄と木目がリバーシブルになっています。

 

日本製品と同等に厚みがありなかなか使えます。

 

最近のペンキって全然臭くないんですね!

 

乾くのもかなり速いし驚きでした。

 

ちなみに写真の子供机と椅子の色はピスタチオグリーン。

水性なので扱いやすく、

子供もペンキ塗りを楽しめます。

 

DIYのお勧めは壁紙屋本舗

ちなみに

実家のDIYで使った壁紙やペンキなどをまとめて購入したのは

【壁紙屋本舗】というお店です。

 

こ賃貸でも使える壁紙含め

様々なタイプの壁紙が売っているので

プチDIYの際にはお勧めです。

 

塗るだけで黒板になるペンキや

塗るだけで磁石がくっつくマグネットペイント

ウォールステッカー等

 

子供部屋にも使える商品がたくさんあります。

育児カテゴリの最新記事