インドネシアで花粉症発症?!9月~10月は要注意の季節かもしれない。

インドネシアで花粉症発症?!9月~10月は要注意の季節かもしれない。

私事なのですが・・

ここ2週間ほど、とっても目がかゆく、鼻がムズムズ、くしゃみも多いのです。

目薬を実に7年ぶり位に使用しています。

昨日会った友達に話すと「そういえば、私も最近ずっと鼻がムズムズしてる。。」とのこと。

旦那に話したら「そういえば、俺も最近鼻がおかしい」

 

。。。。。。こ、これは!

もしかしてインドネシアにも花粉症ってあるんでしょうか?!

ネットで調べてみると「毎年9月~10月にかけて花粉症の症状がでる」とおっしゃる先輩もいらっしゃいました。

そういえば、最近ブーゲンビリア(下写真)を始めとし、色々な花が咲き誇っているような気がします。

我が家のベランダのブーゲンビリアもいつもは葉っぱだけなのに今は花が咲いているし

その他のいつもは葉っぱだけの植物もいくつか咲いている。。

 

毎年、道路に綿埃みたいなものが舞う季節があるのですが(すみません、植物名も不明、写真もないのですが)

その時期に花粉症の症状が出ると友達が言っていました。

現時点では綿埃は見当たらないし、それが今頃の季節だったかはちょっと定かではないのですが、

やっぱりインドネシアでも少なからず花粉症があるのかもしれません。

 

私は日本では花粉症発症しなかったのに、去年までも大丈夫だったのに、残念!

来年からレバランに花粉症の薬を買って帰ることにします。涙

花粉症のみなさん、頑張りましょう。。

 

ジャカルタの日本人が利用する病院情報

その他カテゴリの最新記事