ドライバーさんが新車アバンザを購入

ドライバーさんが新車アバンザを購入

我が家の旦那付+家庭車兼のドライバーさん(MPM在籍)が新車をローンで購入しました。

半年くらい前に友人のドライバーさんが新車を買っていたのできっと触発されたのだと思われます。

ドライバーさんが家庭車を買う用途は?

友人のドライバーさんも同じくご主人付き+家庭車兼・MPMのドライバーさんですが、

仕事が終わった後Grabタクシーの運転手として働くといっていたそうです。

我が家のドライバーさんの場合は、時間の拘束が長いのでGrabは今のところ考えていないと言っていました。

じゃあ家で誰かが使うの?と聞いたら、息子が免許を取ったらGrabをするかもしれないけれど

一旦は週末家族で使う目的、なのだそう。

あくまで娯楽目的なんですね。

頑張れば車を持てる時代がやってきた

今まで「自家用車は中華系の富裕層が買っているもの」と思い込んでいたのですが

最近はジャカルタでは頑張って働けば皆、車を持てる時代が来たのかもしれません。

タクシーの居眠り運転にご注意を

頑張れば車を持てるようになった事はとても喜ばしいことだと思います。

ただ、気になる点として Grabの兼業ドライバーが増えているのは事実です。

最近タクシーに乗ると高確率で眠そうなのも、働いている空き時間で無理に働いていることが原因なのかなとも思った次第です。

学校帰りがちょうどランチタイム後、13時くらいなので眠い時間帯というのもあると思いますが

以前より眠そうな人がぐっと増えました。

私はよく「Bapak,Jangan tidur ya!!」といって起こしますが

大体の人が寝てないよーってシラを切ります。笑

危ないのでその後は話しかけるようにしています。

 

皆が車を持てる時代になったのは良いことではありますが、タクシーの居眠り運転には皆さんも気を付けてください。

同時に、運転手さんで車を持っている場合にも気を付けた方がいいかもしれませんね。

 

 

関連記事

ジャカルタの車事情 家庭車やタクシー・アプリの配車サービスなど

その他カテゴリの最新記事