インドネシアで日本のテレビを見たい場合 BBMAXなど

インドネシアで日本のテレビを見たい場合 BBMAXなど

インドネシア初心者の方向けに、日本のテレビ番組を見る方法を記載します。

FirstMedia

インドネシアの大手通信会社、インターネット回線そのものを提供。

テレビ番組では、日本でいう「スカパー」のような、様々な国内外のチャンネルを見れるサービスを提供している。

日本の番組は、NHKやWaku Waku Japan、Animaxなどの日本のテレビ番組が視聴可能。

日本のチャンネル少しと、英語の番組やインドネシアの番組を見たい方にはおすすめ。

値段は安く、色々なプランがある。

加入方法

マンションのレセプションに聞くと、加入方法を教えてくれるが

マンションによりFirst Mediaの回線が入っていないところもあるのでご注意を。

First Mediaが入っていないマンションの場合は他の会社を紹介してくれるはず。

BBMAX

日本の番組ばっかり見たい!という方にはこちら。

First Mediaと併用も可能。

過去一週間に遡り、見たい番組を全て、いつでも見ることが可能。

日本語を話せるスタッフもいるので安心。

設定にも来てくれ、専用のリモコンもある。

 

ひと昔前までは、「Motto Channel」という会社が有力だったが、2015年度末に中国の政策の影響で使えなくなり

みんなが一斉にBBMAXに乗り換えモデム不足となった、という、駐妻の間でプチ事件があった。

今現在、日本番組を見える専用機器だと、BBMAXがジャカルタでは主流だと思われる。

値段

A: 関東・関西地上波16ch Rp.500,000/月, Rp.5,000,000/年
B: 地上波/BS/CS 36ch Rp.700,000/月, Rp.7,000,000/年
C: 地上波/BS/CS 48ch Rp.900,000/月, Rp.9,000,000/年

加入方法

https://www.facebook.com/bbmaxindonesia/

02129704049 へ電話する。

日本人スタッフがいるので、「Mau bicara dengan orang jepang」と頼めばいれば繋げてくれるはず。

スマートフォンで日本の番組を見たい場合

BBMAXから、スマートフォンのみで見られるプランも出ている。

地上波8チャンネルのみ、月額250,000ルピア。

 

JAPANIPTV

ちなみに我が家はというと、

子供がいない時はFirst Mediaのみ、産まれてからはBBMAX、

現在ではインターネット回線を利用したJapan IPTVという会社のサービスを使っています。

 

この会社もサービスはBBMAXとほぼ一緒で、

過去一週間に遡り、見たい番組を全て、いつでも見ることが可能。

 

http://www.livinginabroad.com/tv/japaniptvcom/index.html

 

なぜBBMAXから乗り換えたかというと、使い始めた2年前はこの会社が出来たばかりだったので

お試し価格、破格の月2,500円!

2年目の今は年間2万円という破格値だったから。

 

しかし今調べたら、年間50,000万円強(400€、月4300円位)と、かなり値上がっている。

まあ、BBMAXとほぼ同じ値段だし、市場適正価格になったといえばなったのでしょう。

 

とはいえ、それ以外のメリットもあります。

BBMAXと比較してのメリット

  • スマートフォンでの視聴も含んでこの料金。
  • BS/CSもこの値段で見ることができる。(スマートフォンでも見ることができる)
  • 日本帰国時でも視聴可能。
  • 接続回線が5回線あるのでどれかでは大体つながる。

デメリット

  • リモコンがないので授乳中の方には不便
  • 家のテレビで見るときには、操作にパソコンと接続ケーブルが必要

スマートフォンで見たい場合

  • 家+スマートフォン、BS/CSも見たければ、月4300円程度のIptv
  • スマートフォンのみで見るなら、月250,000ルピアのBBMAX 

という感じでしょうか。

とにかく、渋滞の激しいジャカルタでは、スマートフォンで日本の番組が見えたらかなり便利ですよね。

 

他にも日本の番組を見るのに色々なサービスが出てきています。

ライフネシアなどにも都度広告が掲載されているので、

色々な会社を比較して、ご自身に合ったサービスを見つけてくださいね。

【海外在住者必見】海外で日本のテレビを無料で見る方法(2018年)

ジャカルタ初心者向け情報カテゴリの最新記事