インドネシアから海外(日本含む)への国際電話のかけ方

インドネシアから海外(日本含む)への国際電話のかけ方

こんにちは、ジャカルタ在住Mamajoです。

 

今回は「インドネシアから日本へ格安で電話をかける方法」

についてご紹介します。

 

インドネシアから海外への国際電話のかけ方について

 

最近はLineやSkype・WhatsApp・Facebookなど

色々なアプリが出ています。

 

アプリを使えばいつでも日本へ連絡できるし

国際電話もなんと無料!

便利な時代になりました。

 

 

それでもやはり、アプリには不都合もあります。

 

アプリの場合は相手側もアプリを使っていないといけないし

ガラケーの人には使いにくいです。

 

また緊急の時は特に

携帯や固定電話の番号に直接電話したい場合も多いと思います。

 

今回はインドネシアから海外へ電話するときに

私が使っている手段を記載しておきます。

 

 

国番号の前に「01017」を付ける

インドネシア在住者にとっては

恐らくこちらが一番有名ではないでしょうか。

 

電話をかける際、国番号(₊81など)の前に

「01017」を付ける方法です。

 

ただしこれはTelekomsel利用者の場合です。

Indosatを利用の場合は「01016」をつけましょう。

 

【方法】

例えば、日本の携帯、090-1111-1111にかける場合。

01017ー81-90-1111-1111

「01017」「81(国番号・日本の場合)」「9011111111(最初の0は不要)」

【料金】

日本まで1分880ルピアとかなり安い。(固定の場合)

【注意点】

・混線する場合有。

・電話した相手には変な長い番号が表示されるので、怪しまれる可能性が高い。

・相手からその表示された番号に電話をかけ直すことはできない。

 

Skypeの国際電話機能を使う

相手がスカイプのアカウントを持っている場合は

もちろん無料で通話できます。

 

相手がアカウントを持っていない場合は

国際電話機能を使うと格安で固定電話・携帯電話に電話できます。

 

【方法】

スカイプクレジットに登録する必要有。

【料金】

インドネシア→日本間の場合

固定電話2.3€

携帯11€

※もっとお得な月額プランもあり。

 

【注意点】

相手方への番号の通知は日本で電話を受ける場合「通知不可能」になる。

受け取る相手には怪しまれる可能性が高いです。

 

今回は私が使っている格安国際電話の方法を記載しました。

 

他にもきっとあるのでしょうが

上記二つさえ知っておけば

緊急の場合でもどちらかの回線は必ず使えるので便利です。

 

是非使ってみてくださいね。

 

関連記事

ジャカルタの携帯電話事情、日本人が使う携帯からプルサ・パケット事情まで

インドネシアのSIMカードと携帯の購入方法

ジャカルタ初心者向け情報カテゴリの最新記事