イオンBSDから車で15分ほどのところにあるSQP(Scientia Square Park)
最初の頃はどこで食事すればいいか分かりませんでした。
友人に聞いたり 行く度に知ったりして、この辺りでも割と食べる場所はあるなと思ったのでお伝えします。
*SQP近くの休憩スポット・カフェ*
TANAMERA COFFEE
インドネシアの有名なコーヒー店。
メインではない方の入り口の前にあります。
公園の外ですが、SQPは出入り自由なのでTANAMERA COFFEEで一休憩してから入るのもいいでしょう。
お店の前にはこんな滑り台を設置してくれています。
小さなお子様にも配慮してくれていて助かりますね。
ARUMDALU FARM
SQP内に新しくできたカフェ。
中には入っていないのですが外観とっても可愛いです。
しかし、入ったことのある友人情報によるとまだメニューが少なすぎるとの事。
出来たばかりなので仕方ないのかな、今後はきっとメニューが増えてくれることに期待ですね。
BARN OWL CAFE(フクロウカフェ)
いわゆるフクロウカフェ。
「BARN OWL」とは日本語でメンフクロウ。
か、かわいい!
定員さんによると、なんと11匹もフクロウがいるとの事。
入場は35,000ルピアでワンドリンク付きなので
一般的なフクロウカフェの感覚からするとかなりお得。
場所はSQPの公園に隣接する、フードコートが集まる場所近く。
Summarecon Digital Center Mallの敷地内ですが、モールの外です。
今回は大人も子供も遊び疲れてぐったりだったので行けませんでしたが
次回は絶対に行ってフクロウに会いたいです。
*別のフクロウカフェの記事*
*SQP近くのレストラン*
SQPの出入口近くにもたくさんローカルレストランはあります。
が、その場所では未だに美味しそうなものに出会えず。。
というわけでSQPから車に乗る必要はありますが、割と近くでご紹介します。
Mall Serpongのレストラン
割と大き目のモール、スルポンモールがSQPからIKEA方面に進んで5分くらいの場所にあります。
ここには丸亀製麺など、日本人もよく食べに行くようなレストランもたくさん入っています。
ちなみに今回はここのSaigon Delight(ベトナム料理)で食べました。
やっぱりSaigon Delightは安定の味。美味しいです。
イオンBSDのレストラン
SQPから15分なのでイオンまで行ってもいいでしょう。
午前SQPに行って、帰りにイオンでご飯+肉・魚を買って帰る、というコースもいいですね。
Istana Nelayan
30分くらいかかるかな?ちょっと遠いのですがこういった場所もあります。
SQPに行くお勧め時間帯
SQPの営業時間は下記の通りです。
平日6:00~21:00
土日6:00~22:00
昼間のSQPはかなり暑いのでお勧めは朝か夕方。
近所の人も昼間は暑いので出てこず、15時過ぎくらいから人が多くなるそうです。
SQPは夜はライトアップされるのでなかなか綺麗ですよ。
*SQP関連ブログ*
SQP(Scientia Square Park)に隣接するモール内にある【地球の進化】の施設。なかなか笑えるのでお勧めしたい。
[…] SQP(Scientia Square Park)に行った場合にお勧めのカフェ・レストラン。フクロウカフェも! […]
[…] SQP(Scientia Square Park)に行った場合にお勧めのカフェ・レストラン。フクロウカフェも! […]
[…] SQP(Scientia Square Park)に行った場合にお勧めのカフェ・レストラン。フクロウカフェも! […]
[…] SQP(Scientia Square Park)に行った場合にお勧めのカフェ・レストラン。フクロウカフェも! […]